こんにちは、Tunnelで エンジニアをしている仲本です。
日頃はサーバー周り、インフラ周りのおじさんとして頑張って生きております。
今回はGoogleSpreadSheetを活用した記事入稿システムを紹介させて頂きます。
弊社ではRoomClip magというWEBマガジンがございまして、 今ではお陰様でLINEの公式メディアアカウントになるほどの市民権を得ています。
運営は少人数の編集部とライターさん達で回っており、 記事の入稿はGoogleSpreadSheet上で管理・校正された原稿が本システムによって入稿されます。
今回はその辺りの仕組み周りをご紹介させて頂きたいと思います。
以下のようにGoogleSpreadSheetのデータをWordpressまで届けます。
ここでは、セルに構築された原稿やタイトルなどの情報を取得し、APIサーバーに送信しています。 コード自体はクロージャである程度キレイにまとめたかったのですが、これを書いた時は初めてだったのでベタ書きでごめんなさい。 セルの内容をそのままHTTPでPOSTしているだけなのですが、一応post_tokenを付けていたずらを防ぐようにしています。